多層包帯法(バンテージ療法)を覚えたいみなさんへ

都内は梅の花がきれいになっています。
寒い日暖かい日を繰り返しながら春に変わっていくそうですが、今年はその差が激しいですね。
私は夏の暑さが好きだったのですが、浮腫の治療を始めてからは冬の寒さも好きになりました。
なぜなら浮腫改善に重要な圧迫療法は冬の寒い時の方が行い易いからです。
しかも気温による血流の違いにより、夏よりも冬の方が浮腫の状態も良くなりやすい。
それが経験的にもわかるようになってから、断然冬が好きになっています。
浮腫が気になる方は今のうちに集中治療ができるといいですね。

浮腫の集中治療に重要なのがバンテージ療法。多層包帯法です。
最近は浮腫治療に関する書籍がたくさん出ていますので、その方法を書籍からも勉強できます。
難しいのは適切な圧力で巻いた包帯というのがどういうものなのか?
適切な圧力で巻くにはどうしたらよいのか?
このあたりのことは書籍だけではなかなか掴めません。

東京医療専門学校とベテル南新宿診療所ではともにこの多層包帯法や用手的リンパドレナージなどリンパ浮腫治療の実技全般を67時間かけて習得する講座を毎年行っています。
今年は大阪でも開催されます。
(ただいま申し込み受付中⇒リンパ浮腫治療講習会 東京医療専門学校HP
5月~8月まで毎月土日開催を1回ずつ行い、合計8日間の講習会です。
新リンパ浮腫研修で33時間の座学を修了された方はこの講習会で67時間を修了いただくことでリンパ浮腫の専門的な教育100時間を修了したことになります。

その他、ナック商会さん主催で多層包帯法の1日セミナーも開催しております。
1日セミナーとは言え、最低限の包帯法を覚えて頂けるよう内容充実で開催しております。
今週末は名古屋で開催致しますが、まだ若干の空きがあるそうです。
よろしければ是非ご参加ください!詳細は以下のとおりです。
****************************************************************

リンパ浮腫ケアセミナー2017
基礎編
多層包帯法を基礎からお教え致します。
多層包帯法はどういう時に活躍するのか。
基礎となる包帯の巻き方、巻く時の注意点、適切な圧のかけ方など、上肢下肢それぞれお伝え致します。

応用編 ※基礎編を修了された方対象
寝たきりなどの廃用性の浮腫から重度の線維化の浮腫まで、症状に合わせたマテリアルの使い方を紹介致します。
スポンジやチューブ包帯と包帯を組み合わせ、様々な症状に合わせた治療ができるよう考えていきます。
こちらは基礎となる包帯の巻き方を習得されている方を対象としております。

大阪開催
2/11(土) 基礎編(定員30名) ※終了いたしました。
2/12(日) 応用編(定員30名) ※終了いたしました。

愛知開催
3/4(土) 基礎編(定員30名)
3/5(日) 基礎編(定員30名)

仙台開催
6/3(土) 基礎編(定員30名)
6/4(日) 基礎編(定員30名)

東京開催
7/1(土) 基礎編(定員30名)
7/2(日) 応用編(定員30名)

金沢開催
7/22(土) 基礎編(定員30名)
7/23(日) 基礎編(定員30名)

会場や時間、申し込み方法などの詳細はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★リンパ浮腫ケアセミナー2017①
ベテル南新宿診療所
リンパ浮腫担当:ヨシダ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>