
診療のご案内
内科
呼吸器、循環器、消化器、アレルギーなど、各種内科系疾患
初動的な診療を行っております。インフルエンザなどの予防接種を受け付けております。専門外来および予約診療の際には 拝見できないことがあります。ご来院の前にお電話にてご確認をお願いいたします。
外科・整形外科
外傷、骨折、脱臼、ねんざ(捻挫)、腰痛、肩こり、交通外傷など
「肩こり・腰痛専門外来」 毎月第4木曜日午後(14:30~18:00)完全予約制
担当医師:西山 誠(国際医療福祉大学三田病院 脊椎脊髄センター 教授)
初動的な診療を行っております。 整形外科系疾患の慢性的な疼痛(腰痛,肩こり、膝関節の痛み、神経痛など)に対して、マッサージなど徒手による理学療法を行っております。 交通外傷、自賠責保険に対応しております。 お気軽にご相談ください。
リハビリテーション・理学療法室
交通事故後遺症・外傷後遺症・脳卒中の片麻痺、廃用症候・パーキンソン病など
難治性、慢性疾患・疼痛に対して、主に徒手による治療を中心に運動療法、物理療法を行います。 足病やリンパ浮腫のケースにも行います。特に通院困難な患者さんに対しては在宅でのリハビリテーションを 積極的に行っております。ご相談ください。
在宅診療相談窓口
寝たきり、脳血管障害(脳梗塞、脳内出血など)、末期癌、骨折・腰痛・外傷などで通院不可、のケースに対応します。
一般的な在宅診療として定期的診察・処方、創処置、在宅リハビリ、疼痛緩和(ペインコントロール)、
経管栄養・中心静脈栄養の管理・支援、などのほか、歩行が困難で通院が大きな負担となるようなリンパ浮腫や足病の
患者さんに対しては定期的な診察や創部の処置・消毒・包帯交換なども訪問して行います。
また、リハビリに関しては在宅で療養されている患者さん
には、出来る限り在宅でのリハビリをお勧めしております。
ご本人、ご家族はもちろんのこと、医療機関の担当者の方やケアマネージャからのご相談も承ります。